ブリッジ治療のメリット デメリット|高松市の入れ歯の相談
ご遠方から初診にお越し下さった患者さんです。
このようなご相談内容でした。
「もともと虫歯になりやすい歯で虫歯治療は何度も繰り返しており
下の4本の前歯は差し歯になっていますした。
3年前に前歯の右側部分の差し歯が折れてしまいました。
差し歯が折れたのでその歯は「抜歯」という方法しか選択がありませんでした。
歯を抜いた後は両隣の歯をかなり削り協力なブリッジ治療をしてもらいました。
しかし数か月してブリッジで噛むと痛みがひどくなり、ブリッジが外れました。
外れた後、またブリッジ治療でさらに長く強力なものを提案してもらいましたが
数年後にはまた同じように割れてしまいそのうち歯がなくなっていくのではないかと不安です」
そのご不安は正解です。
ブリッジ治療については、多くの方が歯を失った場合に
選択をされる治療です。
しかし、メリットだけでなく、デメリットはあまりご存じありません。
動画でお話しておりますのでぜひご覧下さい。
More from my site
The following two tabs change content below.


最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 入れ歯が口の中で動いて噛めない - 2021年3月11日
- ブリッジ治療はどんな治療ですか? - 2021年2月17日
- 総入れ歯が外れてお悩みの方は固定式入れ歯をおすすめします - 2020年11月26日