ブリッジ治療した部分の歯がグラグラしてきた
過去に治療していた歯科医院で入れてもらったブリッジ治療した部分でのご相談でした。
ブリッジ部分で噛むとグラグラしてきて
とにかく痛い
ということでご相談を頂きました。
ブリッジ治療はご自身の寿命までもつものだと思っていたのに
こんなにはやく故障するとは思わなかったということ。
右(R)下部分に水色の矢印があるのが
ブリッジ治療です。
ブリッジをするために両隣の歯を削っているんですね。
大黒柱となる両隣の歯の神経は抜髄治療をして
もうすでに死んでいます。
ですので
柱の強度はほとんど、ありません。
強度がない柱で作った橋の上を
大型トラックが重い荷物をたくさん載せて毎日のように
橋の上を走り続けているようなもの、です。
壊れてあたりまえです。
ブリッジ治療とはどういうものか
将来起こるリスクを先に知って下さい。
More from my site
The following two tabs change content below.


最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 総入れ歯が外れてお悩みの方は固定式入れ歯をおすすめします - 2020年11月26日
- 入れ歯とはどういうものなのか? - 2020年10月13日
- 合わない総入れ歯お悩みの方はご相談下さい - 2020年10月3日