2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 吉本彰夫 インプラント 総入れ歯が外れてお悩みの方は固定式入れ歯をおすすめします 高松市の固定式入れ歯専門の 吉本歯科医院の吉本彰夫です。 固定式入れ歯を動画でご説明しています。 総入れ歯が外れて困る 人前で入れ歯が外れるのをどうにかしたい そうお悩みの方に固定してしまう入れ歯をおすすめ […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 吉本彰夫 入れ歯 入れ歯とはどういうものなのか? 吉本彰夫香川県高松市。かみあわせ専門 吉本歯科医院 院長 歯学博士。歯の神経治療について専門的な情報を発信。四国で唯一の接着歯科学会認定医。歯を削らず虫歯で治す虫歯治療を行っている。歯医者さんが教える歯を失わない話を各地 […]
2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 吉本彰夫 インプラント 合わない総入れ歯お悩みの方はご相談下さい 吉本彰夫香川県高松市。かみあわせ専門 吉本歯科医院 院長 歯学博士。歯の神経治療について専門的な情報を発信。四国で唯一の接着歯科学会認定医。歯を削らず虫歯で治す虫歯治療を行っている。歯医者さんが教える歯を失わない話を各地 […]
2020年9月4日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 吉本彰夫 入れ歯 部分入れ歯はくぎ抜きのように歯が揺れ始めます。 香川県高松市の 吉本歯科医院の吉本彰夫です。 部分入れ歯をお使いになられてしばらくすると このようなお悩みが出てきます。 どれかを体験された方は 多いはずです。 しゃべりにくい 部分入れ歯が浮き上がって噛めない 美味しく […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 吉本彰夫 入れ歯 入れ歯を使っていると骨と歯茎がやせることを知っていましたか? ご存じない方が非常に多い事実ですが 入れ歯を使っていると骨と歯茎がやせ細っていきます。 1年で約0.5ミリ、10年たてばなんと5ミリもやせほそっていくのです。 歯を支えている顎の骨がやせほそっていくということは 入れ歯は […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 吉本彰夫 インプラント 通常の入れ歯と固定式入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)の違い 通常の入れ歯と固定式入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)の違い 通常の完全固定式インプラントとインプラント固定式入れ歯の違いは何でしょうか? どんなことができてどんなことができないのか? まずは「できること、できない […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 吉本彰夫 入れ歯 入れ歯での異物感、違和感がひどい 香川県高松市の 総入れ歯でのご相談をお受けしている 吉本歯科医院の吉本彰夫です。 部分入れ歯での異物感がひどい 違和感がひどい 噛んだら痛くて食事ができない とのご相談を頂くことは本当に多いです。 取り外し […]
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 吉本彰夫 ブリッジ治療 ブリッジ治療は一生もつものだと思っていました 高松市の総入れ歯専門 吉本歯科医院の吉本彰夫です。 ブリッジ治療をしている歯の部分が 噛むとグラグラして痛い ということでご相談を頂きました。 ブリッジ治療は寿命までもつ、一生もつものだ と思われていたとの […]
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 吉本彰夫 ブリッジ治療 ブリッジ治療した部分の歯がグラグラしてきた 過去に治療していた歯科医院で入れてもらったブリッジ治療した部分でのご相談でした。 ブリッジ部分で噛むとグラグラしてきて とにかく痛い ということでご相談を頂きました。 ブリッジ治療はご自身の寿命までもつもの […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 吉本彰夫 総入れ歯 入れ歯なのによく噛める安定する固定式入れ歯を説明します 固定式入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)とは、 2本~4本(下顎の場合は2本)非常に少ないインプラントを埋込み、入れ歯とインプラントを固定してしまう方法の事を言います。 通常の入れ歯は歯茎の上にポンと乗せているだけ […]